 
				
				概要
グループホームとは、認知症高齢者が家庭的な雰囲気と使い慣れた物に囲まれ、少人数で共同生活を送る事により、認知症の症状の進行を緩和させ、よりよい日常生活を送る事が出来る様、スタッフが生活のお手伝いをいたします。
南寿の里のモットー
					
					①私達は皆様が一日一日を大切に暮らせるようお手伝いします
					②私達は皆様がその人らしい生活が送れるようお手伝いします
					③私達は皆様が笑顔で過ごせるようにお手伝いします
					④私達は皆様が地域の中でその人らしい生活を送れるようお手伝いします
					
				
対象の方
					
					1) 要支援2~要介護5の認定を受けた方
					2) 認知症の診断を受けた方
					3) 八戸市に住所がある方
					4) 集団生活が可能な方
					5) 受診や日用品の購入、行事などの際にご家族の協力を得る事が出来る
					
				
サービス内容と活動
○毎月第一週もしくは第二週の土曜日

「お料理クラブ」地域のボランティアを招き、職員・入居者様と献立を立て材料を購入し、協力して調理し昼食を作る時間です。
○毎月一回
 
 
「ホーム内行事」「外出行事」その時期に合わせた内容の行事(ひな祭り・納涼会・クリスマス会など)で地域の保育園や婦人会・ボランティアとの交流を図る行事です。また外出行事は毎月バスを利用し地域の施設の見学、イベントへの参加を通じて地域交流を図る行事です。
ご利用料金について
 
			









