外来のご案内
外来ご紹介
「気分が落ち込む」「最近眠れない」「イライラして怒りっぽい」「人間関係がうまくいかない」「戸締まりの確認を何度もする」「手洗いを必要以上に繰り返す」「人に自分のことを言われている気がしてつらい」「物忘れが激しくなった」… など、ご自分もしくはご家族で気になる症状がありましたらご相談ください。プライバシーの保護を十分に配慮し対応させていただいております。
診療時間
| 科目 | 精神科・神経科・心療内科・内科 | 
|---|---|
| 予約受付時間 | 午前8:00~午後5:00 | 
| 休診日 | 日曜日・盆・年末年始 | 
当院の外来診療は、待ち時間短縮のため、30分を1枠とする「予定制」となっております。
      各枠で予定された方を優先的に診療させていただいております。
      当院を初めて受診される方は、医療連携室までお気軽にご連絡・ご相談下さい。
受付電話番号:0178-27-2016
      ※ご相談内容によりましては、予約のお返事までにお時間をいただく場合がございます。
      ※予約が立て込んでいる場合は受診までにお日にちをいただく場合があります。 
      ※担当医の指名は出来ませんので予めご了承ください。
			
担当医表
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 精神科 午前 9:30~12:00 | 金 柞木田 非常勤 | 深澤 馬渡 小栁 | 田名部 深澤 金 | 深澤 小栁 村上 | 馬渡 田名部 柞木田 | 田名部 非常勤 | 
| 精神科 午後 | 深澤 | 柞木田 | 村上 | |||
| 内科 14:00 ~ 17:00 | 船場 | 
医師の紹介についてはこちらから。
受診時にご持参頂くもの
| 健康保険証 | 必ず保険証をご用意ください。(コピーは不可) | 
|---|---|
| 健康保険証以外の各種医療証 (お持ちの方) | 後期高齢者医療制度受給者証・生活保護受給者証・重度医療受給者証・自立支援医療制度受給者証などをあわせてご用意下さい。 | 
| 紹介状(お持ちの方) | 他の医療機関で発行された紹介状をお持ちの方は受付にお出しください。 | 
家族相談について
「何か疲れているように見える?」「うつ病だろうか?」「病院に行かせた方がいいだろうか?」
      患者様によっては自身が病気である認識(病識)が失われてしまうことがあります。
      そのためご本人が受診したがらないケースも珍しくありません。
      こうした場合にご家族だけのご相談もお受けしています。
      ご両親・ご兄弟など、複数の方で来院していただいてかまいません。
      患者様の現在の様子、過去に治療を受けた経験をお持ちの患者様の場合は、受診されていた時の状況などをお話ししていただきます。
      その上で、どのような病気の可能性があるか、患者様に対してどのような診察を行うかご説明いたします。
      仮に病気であればどのような治療方法があるか、当院でできることをご紹介いたします。
			

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)




















